認証業務に関する最新情報

タイ王国大阪総領事館:2023年4月休館日のお知らせ

タイ王国大阪総領事館の、2023年4月の休館日は以下のとおりです。2023年4月6日(木)、13日(木)※土・日および日本の祝日は休館です。 弊所ではタイ王国大阪総領事館の領事認証取得を代行しております。タイ大使館・領事…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報

大阪 中国ビザセンター 清明節休館(20230405)

2023年4月5日(水)の期間、大阪中国ビザセンターは春節のため休館とのことです。 弊事務所は、中華人民共和国駐大阪総領事館の管轄内の地域で発行された日本の文書に関する領事認証取得の代行を行っております。当ウェブサイトの…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報

大阪 中国ビザセンター 春節休館(20230117)

2023年1月23日(月)~1月25日(水)の期間、大阪中国ビザセンターは春節のため休館とのことです。 弊事務所は、中華人民共和国駐大阪総領事館の管轄内の地域で発行された日本の文書に関する領事認証取得の代行を行っておりま…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報

大阪 中国ビザセンター 開館日の変更(2022年12月1日より)

2022年12月1日(木)より 中国ビザセンター (大阪)の開館日が変更されます。変更後の開館日は以下のとおりです: 弊事務所は、中華人民共和国駐大阪総領事館の管轄内の地域で発行された日本の文書に関する領事認証取得の代行…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報

台北(台湾)駐大阪経済文化弁事処:2022年 年末年始休館日

台北駐大阪経済文化弁事処(以下、台北弁事処)は、2022年の年末年始の申請スケジュールは以下のとおりと通知されております。 2022年最終申請日:12月27日(火)受付業務 午前11時まで2022年最終受領日:12月28…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報

ワンストップ認証 対応可能な公証役場が増えました(2022年10月)

日本国内で作成・発行した文書を外国に提出するには、外国に提出する前に、日本にて日本国外務省のアポスティーユや各国駐日大使館・領事館による領事認証を文書に取得しておかなければならないことが多々あります。また、それらの認証を…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報

大阪 中国ビザセンター 開館日の変更(2022年10月17日より)

2022年10月17日(月)より 中国ビザセンター (大阪)の開館日が変更されました。 変更後の開館日は以下のとおりです: 開館日:月曜日~木曜日 休館日:金曜日、土曜日、日曜日と日本および中国の祝祭日 領事認証申請受付…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報

タイ王国大阪総領事館 : 領事認証 必要書類が変わりました(2022年10月より)

2022年10月より、タイ領事館 での 認証申請 につきまして、以下の書類が追加で求められるようになりました。 【代理申請の場合】 委任状(領事館様式使用) 申請者および代理人の身分証明となる顔写真付きの以下のいずれかの…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報

大阪 中国ビザセンター : 一時的な業務停止の解除(更新2022/08/08)

【更新 2022/08/08】 大阪 中国ビザセンター にてシステムが復旧したとのことで、8/9(火)より業務が再開されます。 ――― 2022年7月26日以降、在大阪中国総領事館および大阪中国ビザセンター(査証センター…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報

インドネシア企業との「外国人技能実習事業の協定書」に アポスティーユ を受ける前に

インドネシアがハーグ条約加盟国となったため、2022年6月4日より、インドネシア向けの文書は領事認証ではなく アポスティーユ の取得が可能となったところです。 ただし、インドネシア人研修生受け入れのための「外国人技能実習…

In: お知らせ 認証業務に関する最新情報